モーツァルトりた保育園
スタッフブログ
STAFF BLOG
異年齢保育:夏祭り🍧
2025年6月9日(月曜日)
りた保育園では、3歳・4歳・5歳の子どもたちが3クラスに分かれて活動する「異年齢保育」という活動を行っています😊
今回は異年齢保育の様子をお伝えします。
各チームの名前をご紹介します。
「にじいろの花束チーム💐」

「宝石チーム💎」

「さくらんぼチーム🍒」

今回の異年齢保育では夏に園内で行う夏祭りの出し物について各チームで話し合いを行いました。
にじいろの花束チームは2チームに分かれ、フルーツ飴とかき氷に決まりました。
フルーツ飴チームでは画用紙を丸めてりんご飴・オレンジ飴・フルーツミックス飴を作り始めました🍭
かき氷チームは「カップのところをどう作ろう…」と声が聞かれたため、実際に使用できる廃材をみんなで見に行きました👀
様々な廃材を見ているうちに「この丸を使ったらカップになるかな?」などとイメージが膨らんできたようで、みんなで話し合いを進めながら作り始めました😊

宝石チームは綿菓子に決まりました🍬
大きな段ボールをみんなで協力して切ったり、仲を深めるためにみんなで屋上で給食を食べたりしました🍚

さくらんぼチームは射的に決まりました🔫
前回の異年齢保育の日にお家で試作を作ってきてみようと話し合い、たくさんの子どもが試作をお家で作ってきてくれました💮
作ってきてくれた試作をみんなで見て、イメージをより膨らませていました♪

各チーム5歳児と4歳児のお友達が3歳児のお手伝いをしてくれました。年下の子どもに声を掛けることに緊張する子どももいましたが、保育士と一緒に声を掛けようとする姿が見られました。👏🏻👏🏻
今後も異年齢保育の様子をお伝えしていきます😎😎