松原児童館/明親学童保育コーナー
スタッフブログ 【一覧】
STAFF BLOG
~フラフープ遊び~
2021年5月7日(金曜日)
先日フラフープ遊びをしました。1年生のみんなは、なかなかうまく回すことができず苦戦している様子でしたが、どのようにすればよく回るのかを考えて、高い位置で回したり勢いをつけたり工夫をしておりました。 これから成長していく姿をみるのが楽しみです。 ...続きを読む
すきっぷサロン
2021年4月19日(月曜日)
すきっぷサロンとは、親子にふれあいの場を提供する催しです。神戸市を拠点とするNPO法人「子育て支援ネットワークあい」の金田幸子さんと谷口智子さんが講師を務め、親子で楽しめる遊びを紹介してくださいました。音楽に合わせて体を動かす遊びや絵本の読み聞かせなどのプログラムがあり、はじめは講師の先生方がお歌を披露して下さり、参加者の心をぐっと掴んでまるでテレビの歌番組に参加しているかのような気持ちになりました。 その後は、お歌に合わせて子どもをぎゅっと抱きしめたりなどして触れ合ったり、パネルシアターも行われました。パネルシアターでは、「どんな色がすき」「お花がわらった」や童謡の「アイアイ...続きを読む
新入会歓迎会
2021年4月14日(水曜日)
先日、新入会歓迎会を行いました。新しく入会したこどもとの交流をかねて毎年行っている行事です。今年度はコロナ対策として、外遊びに行くことにしました。まず初めに、全学年で鬼ごっことケイドロをしました。たくさん身体を動かし、のびのびと走っておりました。 休憩をしっかりとった後は、それぞれがバドミントンや縄跳び・ボール遊びなどを行いました。他学年と関わることができるのは児童館の強みでもあるので、学年問わず仲良く遊ぶ姿を見ることができて嬉しかったです。日差しが強まり、だんだんと暑くなってくるので水分補給をこまめに行い、これからも外遊びをしていきたいと思います。 ...続きを読む
絵本の会
2021年3月30日(火曜日)
こんにちは、松原児童館です。今回は絵本の会の様子を紹介します!毎月第3木曜日の午後3時30分から絵本の会を開催しています。ボランティアの先生が絵本を読みに児童館に来てくれます。申し込みはありませんので、どなたでも参加することが可能です。面白い絵本や変わった絵本など、いろいろな絵本がたのしめます。 笑ったり、驚いたり、感情豊かに表現しながら参加しています♪他にも、様々な行事を行っていますのでまた紹介していきたいと思います。 ...続きを読む
*3月お誕生会*
2021年3月16日(火曜日)
本日は、3月のお誕生会を行いました。3月生まれの子どもたちは、みんなにお祝いしてもらいながらプレゼントの誕生カードを受け取ります。子どもたちは、自分で選んだケーキやヨーグルト、プリンなどのデザートを食べました。笑顔いっぱい デザートを頬張る姿をみて嬉しくなりました。 来月の誕生会は、新しいプレゼントに変わるので子どもたちの反応が楽しみです。 ...続きを読む
新年度に向けて、、
2021年2月26日(金曜日)
子どもたちが喜んでくれそうな本を新しく購入しました。本を読むことで想像力や読解力を育てていくことをめあてにしています。 最近流行っている本も購入してみました!子どもたちの喜ぶ顔が楽しみです♪ 絵本以外にも漫画もたくさん取り揃えています。一般の方も来館できますので、ぜひ読みに来てください。松原児童館 ...続きを読む