モーツァルト兵庫こども園
スタッフブログ 【一覧】
STAFF BLOG
☆クリスマス会☆
2021年12月24日(金曜日)
こんにちは☆モーツァルト兵庫こども園です。今回はクリスマス会についてご紹介します。 ☆子どもたちが飾り付けたツリー☆ 幼児クラスの子どもたちにツリーの飾り付けをしてもらい、とても綺麗なツリーと共にクリスマス会当日を迎えることができました! ☆アドベントカレンダー☆ 玄関に置いてあるクリスマスのアドベントカレンダーは、毎日、その日の飾りを1つずつ飾り付けて完成しました!クラスにもアドベントカレンダーがあり、毎日一枚ずつカレンダーをめくってクリスマス会当日を心待ちにするかわいい子どもたちの姿がお部屋でも見られていたんですよ♪ ☆クリスマスリース☆ さあ、いよい...続きを読む
お散歩に行きました。
2021年12月1日(水曜日)
こんにちは☆モーツァルト兵庫こども園です。今回は1歳児ひかり組の様子をご紹介します。 11月は過ごしやすい気候で自然物も実っている為、たくさん散歩に出掛けました。塚本西公園まで保育教諭と手を繋いで歩いたりバギーに揺られて進んだりし、バスやイチョウ並木を見て道中も楽しんでいます!歩く足取りも以前に比べてしっかりしてきて成長を感じられます。地域の方とすれ違う際に手を振っていただいたり「おはよう!」と声を掛けていただいたりすることもあるんですよ♪ バギーに揺られてお散歩♩ 公園では、砂場の感触を味わったりジャングルジムの中に入って「ばあ!」と顔を覗かせたりして楽しんでいます! ...続きを読む
おさんぽのあき
2021年11月19日(金曜日)
こんにちは☆モーツァルト兵庫こども園です。「読書の秋」、「食欲の秋」…色々な秋がありますが、子ども達にとっての秋は「おさんぽのあき」!暑い夏は遠出をすることが難しいので、涼しくなるこの時期は絶好のお散歩シーズン♪半数以上のクラスがお散歩に行っている日もあります。今日は幼児クラスの散歩の様子をお伝えします。 まずは3歳児ほし組。塚本西公園に行って落ち葉拾いをしました。「落ち葉を拾って袋に入れて~」とお願いするとあちこち走り回って落ち葉を探してくれました!袋はあっという間にパンパン!!拾った落ち葉は制作に使う予定です♪ 大きな葉っぱ、小さな葉っぱ…色んな葉っぱが拾えました☆ 次...続きを読む
芋掘り遠足
2021年10月28日(木曜日)
こんにちは☆モーツァルト兵庫こども園です。今回は5歳児そら組の芋掘り遠足のご紹介です。お世話になっている小束野農園さんで今年も芋堀りを体験させていただきました。 お芋を掘っている様子です! 「お芋を掘るのって難しいんだね。」「大きいお芋が掘れた!」「小さいのもかわいいよ!」「たくさん繋がっているお芋が掘れたよ~!」と、とても嬉しそうな様子が見られました。 たくさんのさつまいもが掘れました! 焼き芋を食べている様子です! 掘れたさつまいもは、その場で焼き芋にして美味しくいただきました!なかなか経験することのできない貴重な体験に、子どもたちはとても嬉しそうでした。又...続きを読む
運動会に向けて…
2021年10月26日(火曜日)
こんにちは!モーツアルト兵庫こども園です。先日10月9日(土)に無事運動会をすることができました。今年度は3~5歳児のみの開催でしたが、保護者の方に子ども達のがんばりを見てもらうことができました! 今回はその運動会に向けた取り組みをご紹介したいと思います。 3歳児ほし組です☆ほし組はダンスとサーキット(平均台と前転)をしました。初めは難しかった最初のポーズもバッチリ決めることができるようになり、当日はかわいい笑顔で楽しく踊る姿を見せてくれていました! 4歳児つき組です🌙つき組はダンス、かけっこ、サーキット(鉄棒と跳び箱)をしました。ダンスでは半被を着て、鳴子...続きを読む
2歳児にじ組 お店屋さんごっこのご紹介
2021年9月30日(木曜日)
こんにちは☆モーツァルト兵庫こども園です。今回は2歳児にじ組の様子をお知らせいたします! おみせやさんごっこという絵本がお気に入りのにじ組の子どもたち。園庭で遊ぶ時にもお家のようなスペースを見つけて、友達と一緒に「いらっしゃいませ!」とごっこ遊びを楽しんでいた為、お部屋にもお店屋さんごっこを取り入れました。 マーブリングの制作でお店屋さんごっこで使うかばんを作りました! 自分で作ったかばんを持ってお買い物ごっこを楽しんでいる様子です! チョコレート屋さん♪ ピザ屋さん♪ チョコレート屋さんに買い物に来た様子です! 「いらっしゃいませ!」「これください...続きを読む
3歳児ほし組 夏の遊びのご紹介
2021年9月3日(金曜日)
こんにちは☆モーツァルト兵庫こども園です。今回は3歳児ほし組の様子をお知らせいたします! 寒天を使った感触遊び 寒天を使った感触遊びの様子です。子どもたちは寒天の冷たさやプルンとした感触を手の平で味わっていました! 絵の具で色を付けた寒天 絵の具で色を付けた寒天です。涼しげでとてもきれいですよね♪「オレンジがいい!」「いろがまざってきれいだよ!」「ゼリーみたいだね!」と、友達と見せ合ったりカップ等を使ってままごと遊びをしたりして楽しむ姿が見られました。 ボディーペインティング ボディーペインティングの様子です。指絵の具を手の平につけて手形を取ったり足や腕に...続きを読む
夏野菜、収穫しました!
2021年8月12日(木曜日)
こんにちは☆モーツァルト兵庫こども園です。育てていた野菜が収穫できた為、今回はその様子をお知らせいたします! 4歳児つき組は、ズッキーニとパプリカを育てました。 パプリカが収穫できました! 収穫したパプリカとズッキーニを厨房に届けて、調理をお願いしている様子です。 5歳児そら組は、キューリ、ナス、トマト、オクラを育てました。 収穫したナスとオクラは、お吸い物になりました! 育てた野菜が給食に出てくると、苗を植えたり水をあげたりしたことを思い出しながらいつも以上にモリモリ食べていました!収穫間近の野菜がたくさんある為、これからの収穫も楽しみで...続きを読む
水遊び!
2021年7月21日(水曜日)
7月1日から水遊びが始まりました。感染症対策の為に今年度のプールは中止になりましたが、少人数ずつ水遊びを取り入れています。ジョーロから流れる水に大喜び! 水の感触をバケツや手や腕でバシャバシャと味わい、顔に水が掛かっても平気でした!水車に水を流して回そうとする真剣な眼差しはキラキラしていました☆ これからも夏ならではの遊びをたくさん取り入れる予定です。これからも楽しく遊ぼうね♪ ...続きを読む
カエル、育ててます♪
2021年7月18日(日曜日)
こんにちは☆モーツアルト兵庫こども園です。園では季節に応じて様々な生き物を育てています。その中から今日は『カエル』を紹介します♪ 『オタマジャクシ』がお部屋に来ると興味津々の子ども達!『オタマジャクシ』を楽しみに登園してきてくれる子どももいました。 絵本や図鑑で『カエル』に変身することを知ると、毎日の観察がさらに真剣なまなざしに!「いつ足が出てくるんだろう…」と毎日職員に尋ねていました。 そしてついに足が!!もちろん子ども達は大喜び!!「先生!足が!!」と大きな声で教えてくれました。 手足が育ってきたらいつ『カエル』として水から出てきて...続きを読む