モーツァルト下山手保育園
スタッフブログ 【一覧】
STAFF BLOG
4月の様子🌸
2023年4月26日(水曜日)
新しいクラスが始まり1か月が経ちました。今回は各クラスの普段の様子をご紹介したいと思います。 まずは0歳児あさひ組です。テラスでシャボン玉をしていますね。大きく膨らむシャボン玉に興味津々の様子!!シャボン玉に触れようと一生懸命手を伸ばしています。 なにやら集中して遊んでいるのは1歳児ひかり組です!ひかり組のお友だちは寒天遊びをしました。寒天の冷たい感触が気持ち良かったのか手をむぎゅむぎゅさせて楽しんでいます。「そーっと」指を近づけていますよ。始めて触る寒天の感触に少し緊張気味のお友だちもいました。 続いては2歳児にじ組です。にじ組のお友だちはペンを持ってお絵...続きを読む
4月スタート
2023年4月20日(木曜日)
12月より開園して、5か月が過ぎようとしています。 12月の開園時から3月までは、0歳児・1歳児・2歳児の乳児クラスの3クラスしかありませんでしたが、 4月より、0~5歳児までどの学年も新たに入園されました。 園児も職員も増え、モーツァルト下山手保育園は4月から更に活気に溢れています。 いつもおいしい給食を提供して下さっている花萬さんより、4月の初日に立派なお花を頂きました。 フラワーアレンジも素敵で、職員一同大喜びです。 ご利用される皆様がモーツァルト下山手保育園が大好き!と思ってもらえるように、 職員も楽しい保育を提供できるように努めたいと思い...続きを読む
紙芝居研修
2023年3月15日(水曜日)
モーツァルト下山手保育園が開園して4カ月が経ちました。 職員の保育の質の向上の1つとして、紙芝居研修を行いました。 講師は、株式会社えとこえ 藤井 一先生です。 兵庫こども園の開園時、今から14年前からのご縁があります。 こども達も、前のめりで紙芝居を観ていました。 職員は、読んでいる所を先生に見てもらい、読み方やめくり方等、様々な角度からアドバイスをもらいます。 1つの紙芝居から、順番を変えることによって無限大のオリジナルの紙芝居が出来ることを教えてもらいました。 職員のオリジナル紙芝居を見せ合うことも学びになります。 職員同士、高め...続きを読む
2月 ひかり組の様子
2023年3月1日(水曜日)
今回はにじ組、あさひ組に続いて1歳児ひかり組の様子を紹介します。 2月は制作をたくさん取り組みました。タンポポ制作では指でのりをすくい紙をペタペタ。 恐る恐るのりに触れて「冷たいね~」とお話をしたり「ベタベタだね」と指をぺたぺたひっつけて感触を楽しみました。 ひな祭り制作ではにじみ絵に挑戦! 絵の具の感触を楽しみながら絵の具を手で伸ばしました。 絵の具がにじむ所を不思議そうに見つめています。 こちらは蓮根スタンプです。真剣な表情で取り組んでいますね。「ぎゅっぎゅっ!!」と言いながら力いっぱいスタンプを押しています。 様々な素材に触れ...続きを読む
お外で元気いっぱい遊びました!
2023年1月27日(金曜日)
にじ組に続いて、0歳児あさひ組の様子を紹介します。 今月はお天気が良い日が続き、寒さに負けず元気いっぱいに戸外遊びをしました。 お外が大好きなあさひ組のお友だち。 冷たい風の心地よさを感じる姿や歩いたりハイハイをしたりして芝生の感触を味わう姿が見られました。 「まてまてー!」としゃぼん玉と追いかけっこ。 しゃぼん玉がお空に飛んでいくと「バイバイ」と手を振って挨拶をしていましたよ。 これからも戸外遊びを通して自然に興味を持ち、身体を十分動かしていきたいと思います。 ...続きを読む
12月 にじ組の様子
2022年12月28日(水曜日)
開園からまもなく1か月。少しずつ新しい環境に慣れてきたモーツァルト下山手保育園の子どもたち。 初めてのブログは2歳児にじ組の様子をお伝えします。 にじ組の子どもたちは走ることが大好き! 屋上の芝生の上ででかけっこや、おにごっこを楽しんでいます。 かくれんぼをして見つけた人と見つかった人です。 一目でどちらか分かりますね。 お部屋では友だちと一緒にパズルをしたり、クリスマスツリーを作ったりしました。 年末にはお正月に向けて絵馬作りをしました。 紙を破る時の感触を楽しんだり、初...続きを読む